2017/04/24
先日開催した「肘圧セミナー」今回はその模様を画像を踏まえてご紹介していこうと思います。
受講されたのは現在彦根のマッサージ店で勤務されている西村さんです。
今回は自宅で開業されているお知り合いの方の一室を借りてのセミナー開催です。
西村さんは業界歴4年なので、基礎的なテクニックはすでにお持ちですが、ご本人曰くまだまだ自分の施術に自信が持てないという想いもあり、今回セミナーの参加を希望されました。
今回はマンツーマン指導という形式で開催しました。 すでに現場でも肘圧は施術に取り入れてはおられたようですが、レパートリーが少ないのと肘圧のメリットも最大限に引き出せていないと思い、肘圧のメリットとレパートリーを増やすセミナーにしました。


ご本人も今まで使っていた肘の施術がここまで奥深いものとは思ってもいなかったようで、ビックリされていました。
しかし、4年の経験で身体の使い方はできているので、肘の使い方を少し変えるだけで、みるみる西村さんの肘圧もスキルアップしていかれたように感じます。


セミナーでは実技ばかりでなく学科の時間も設けて、肘圧の事を基礎からしっかり説明します。
今回は西村さんの要望で、肘圧のみの指導でなく、拇指圧での施術ポイントや症例別の施術テクニック等も同時に指導させてもらいました。 マンツーマン指導以外のコースだと難しいですが、受講して頂いた方には参加して良かった!と感じてもらえるセミナーを心がけています。
今回は3時間弱のセミナーとなりましたが、西村さんもとても熱心な方なので、指導している私も時間を忘れてしまい、気付いたらあっという間に3時間が過ぎてしまいました。
西村さんのような色々学ぼう・吸収しようとする気持ちが強い方だと、こちらもついつい指導にも熱が入ってしまいますね。
今回は画像とセミナー風景のご紹介になりましたが、近々今回のセミナー動画、参加した西村さんの声などもUP予定です。
セミナーはコースに合わせて随時開催しておりますので、業界歴関係なくこの業界で上手くなりたいという方は是非1度お問い合わせ下さい!
必ず、受講して良かったと思って頂けます!
セミナー詳細は下記リンクよりご覧下さい。
➡https://peraichi.com/landing_pages/view/hijiatu






