自分で行うケアの力加減には要注意! 肩こり・腰痛でお困りなら愛荘町のほぐし家新風堂

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 自分で行うケアの力加減には要注意! 肩こり・腰痛でお困りなら愛荘町のほぐし家新風堂

整体師とあん摩マッサージ師ってどう違うの??その1

痛いの我慢したら楽になると毎日刺激の強いセルフケアしていませんか?

お客様にもよく注意でアドバイスしているのですが、当店のお客様はセルフケアをされている方がとても多いです。

とても素晴らしい事なのですが、中には強すぎるストレッチ、強すぎるマッサージ、痛いのを我慢する体操されている方もおられます。

「痛いけどこれを我慢しないと良くならないと思って・・・」

「痛いの我慢した方が早く良くなると思って・・・」

これはあまりオススメしません。

お店で行う施術は凝り固まった部分へのアプローチを行う為、刺激が強く感じる部分もありますが行う側はそれを考えて時間なども調整しています。

ただセルフケアだとその部分を長時間我慢して行う方が多いです。

これでは場所によっては逆効果となるケースもあります。

セルフケアは毎日少しづつでかまいませんので、気持ちいいと感じる刺激で十分です。

毎日痛い刺激は脳にもストレスになりますので、お店では普段自分ができないケアをしてもらいそこにプラスαで適度なセルフケアを行うのがベストです。

 

他にもお医者さんに「歩きなさい」と膝や股関節が痛いのに筋力をつける為や体重を落とす為の運動も余計に関節を痛めてしまう場合もあります。

セルフケアは無理のない範囲で継続するというのを目指しましょう!